- HOME
- コミュニティー
コミュニティー
自分磨き

- コミュニティ名
- 自分磨き
- カテゴリ名
- コミュニティ
- メンバー数
- 2628人
ファッション・美容・習い事e.t.c.
*ネット発信メンバーのみなさんへ*
こちらへの書き込みは自動的に『主婦ラボ』一般閲覧サイトに転記されます。
http://syuhu-labo.net/
レーシックその後2009年11月20日 |
---|
ayama |
主婦ラボでレーシックを知って、手術を受けている方が続々… 体験談やその方への質問などを話しましょう。 私自身も昨年3月手術を受けてから早1年半が過ぎ…快適です。 昨年2月に「興味しんしんです」というブログを書いて http://ameblo.jp/l-eyes/entry-10070667523.html 翌月には受けていた…んですね。 |
- << 前を表示
- 1
- 次を表示 >>
12009年11月20日 |
---|
azutea |
11月5日にレーシック 神戸クリニックで受けました。 今は快適に両目とも1.5です!! 私はレーシックは知っていましたが、受ける気はありませんでした。 娘が目が悪いので、娘が大人になる頃には、レーシックももっとメジャーなものになっているんだろうな〜と考えている程度でした。 でも主婦ラボの「レーシックオフ会」に参加して、色々とお話を聞いているうちに、「今はこんなに身近なものなんだな〜」とビックリ!! そういえば、私の知り合いでも3人もレーシックを受けている人がいました。 とりあえず「検査だけ!!」と思い検査を予約!! 検査だけでもかなりドキドキ!! 検査は痛いことなど何もないのに・・・・・ 検査の結果は「アイレーシックが出来ます」とのことだったので、その場で手術日を予約! 即決したのは、一日も早くメガネ生活から脱出したかったからです。 検査や手術前は1〜2週間はコンタクトをはずさなければならないので・・・・ 手術を決めてからは、裸眼生活が楽しみ!!と思っていましたが、手術日が近づくにつれて、毎日レーシックの夢を見るほど、不安でした。 手術しなくてもとりあえずは生活に支障がないところを手術するのは、とても不安で、「失敗したらどうしよう!!」「やめようかな?」とか・・・・ いざ手術日!!病院について診察などを受け・・・・それでも緊張は高まるばかりで、何度もトイレに行きました。 私が手術の順番で一番だったので、なおさら緊張!!安定剤をもらって飲みましたが、効いているのかどうかも分かりませんでした。 いざ手術室へ・・・・こうなったら、「まな板の上の鯉」状態で、決心がつきましたが・・・ 「座ってください」 「頭固定しま〜す」 「右目です」 「左目です」 「オレンジの光見てて下さい」 「右目です」 「左目です」 「洗います」 「終わりましたよ」 ってな感じで実際の手術室に入ってから出るまでは10分弱だったと思いますが、体感時間は2〜3分くらいでした・・・・看護師さんやお医者さんもスタッフの皆さんはとてもやさしく、親切で、それもとても安心感につながりました。 手術が終わった瞬間から周りの見え方は明らかに違いました。 思わず「見える・・・」とつぶやいてしまいました。 病院から出るころには、かなり見えていました。 翌日検診、一週間検診でも問題は無く、快適に裸眼生活を送っています。 いまだに朝起きてめがねを探し、夜になるとコンタクトを外そうとしていますが・・・(笑) 人間のクセはそう簡単にはなおりませんね! |
22009年11月20日 |
みほっち |
azuteaさんより一足早く、10月17日にレーシックを受けました。 かれこれもう1ヶ月が経とうとしています。 1日4回の点眼生活もだいぶ慣れました(半年続くそうです。長い〜) 私の場合、強度近視&角膜の厚み不足のためエピレーシックしか選択の余地はありませんでした(トホホ・・) エピはアイレーシックに比べ、術後の痛みと視力の回復まで日数がかかるという難点があります。(格闘技をしても大丈夫!というメリットがあるそうですが・・いらんって) 痛みは、術後2日目だけが痛く(というよりしみる?)、眼を開けているのが辛い状態でした。 その日は何もする気分になれず夕食もホカ弁でした。 ですが、その後は快適! 1週間検診まで保護用コンタクトを一日中入れていたのがいずかった(北海道弁ですね〜) ですが、外したらほんと快適でした。 肝心な視力は・・・、術後1ヶ月でなんとなく慣れちゃったってのが本音ですが、 まだコンタクト時代の視力には達してないような気がします。 視力は上がっている(3週間検診で右0.8左1.5)のかも知れませんが、今まで感じなかった乱視が強く感じます。 視力測定のCのマークも見えるけど、ぼやける〜〜というか・・。 ピントが合うまでに少々時間がかかるような気もしますね。 5週間検診(エピは術後検診がとても多いんです)で、どのくらい回復しているのか楽しみです。 現時点での満足度は・・・ん〜85%ぐらいでしょうか? |
32009年11月21日 |
きゃっぴー |
私もつい先日、11月19日にレーシックの手術を受けました。 私は興味はあっても受けるつもりは全くなく、とりあえず説明会に参加しました。 興味のある妹が説明会に参加できなかったので代理参加だったのです。 説明会に参加し、ちょっと気になったのでとりあえず、私の医療保険でレーシックの手術は適用になるのかと思い保険会社に確認。 ラッキーなことに2本あった医療保険、両方とも対象でした。 とりあえず、資金のめどがついたのでどうしようかと迷っていたのですがとりあえず適正検査だけでもと思い受けてみました。 私もazuteaさんと同じく「アイレーシック」が受けれるということでしたが、まだ迷いがあったのでその場では手術の決断はできませんでした。 帰りの地下鉄でもどうしようかと悩みに悩んで・・・降りる駅を乗り過ごしてしまうほどで・・・ その後も、川田さんをはじめ他のクリニックのスタッフの方に相談し手術を決意しました。 今は、まだ術後、何日も経っていませんが、視力は1.5あり明るい裸眼生活を送っています。(まだまだ、目薬を入れたり、少々の違和感はあり通常通りではありませんが・・・) 安い手術ではありませんが、医療保険を調べたり、今コンタクトやめがねにかかっている費用を考えてみてるのもいいかもしれません。 |
42009年11月27日 |
織姫 |
ついに今日、神戸クリニックで適応検査を受けてきました。 レーシックには興味はあったんですが、なかなか病院を受診するまでの勇気は持てず、 手術は痛いんだろうな〜とか勝手に想像していました。 でもみなさんの体験談や術後の様子なんかを聞いたりしているうちに、私も快適な裸眼生活を体験してみたい!という気持ちになり、まずは適応検査を受けて、レーシック手術が可能かどうかを調べて、それからどうするか、考えてみようかな〜と思いはじめました。 検査の結果は、もう一度再検査が必要みたいで。。。 ただ、今の状態であれば、アイレーシックができるということでした。 アイレーシックのままで手術ができるなら、やっぱり受けてみて快適な裸眼生活を送りたいです〜 一応手術日も予約してきてしまったので、12月中にはコンタクトとメガネと、おさらばできてればいいな〜と思ってます。 |
52010年01月19日 |
jenyfar |
昨日、神戸クリニックの説明会に行ってきました。 私自身はレーシック手術を受けてもうすぐ2年になるのですが。 今回はゲストに日ハム梨田監督が体験者ゲストでいらっしゃるとのことで、監督はレーシック手術をされており、最近老眼の方の施術もなされたときたのでお話を伺いたく参加させていただきました。 老眼までにはまだ大丈夫だと思うのですが、いつやってくるかわからないし、見え方もどのような感じになるか知りたかったのですが、梨田監督や、実際に手術された先生、また担当のスタッフの方に直接疑問に思うことを聞け丁寧に納得いくように説明していただきました。 もし、迷っている方は一度説明会に参加してみて納得のいくまで直接質問するといいと思いました。 |
72010年01月19日 |
azutea |
jenyfarさん、説明会行ってきたんですね!! 梨田監督が来るということで、興味はあったのですが、行けませんでした。 レーシックを受けて2ヶ月・・・・ 朝起きてめがねを探すこともなくなり、すっかり裸眼生活に慣れて、レーシックのありがたみもだんだん薄れてきた感じです。(笑) でもお正月に旅行に行ったのですが、その時は改めて、ありがたみを実感!! コンタクト用品やめがねを持って行かなくても良く、とても楽でした。 高い手術代を払ったので、もっともっとありがたさを実感しなくては |
82010年01月19日 |
きゃっぴー |
私も、レーシックの手術をうけて2ヶ月 azuteaさんと同じく先日旅行に行った時、助かりました。もちろんめがねやコンタクト用品を持っていくわずらわしさもなくてよかったのですが、もともと1日中コンタクトをしているのが苦痛だったので本当に快適に過ごすことができました。 もともと、めがねをずっとしていたわけではないのでレーシックをうけたことは人には気づいてもらえないので、積極的にレーシックを受けたことを人に話してみんなにすすめています。 気にはなっていたけど、回りで手術をしている人もいなくてよくわからなかった。なんて話もよく聞きます。 |
92010年02月05日 |
織姫 |
昨年12月にアイ・レーシックを受けました。1.5にする予定の手術でしたが、1.2くらいまでしか視力が回復しませんでした。それでも今までの0.04から考えたら十分見えているのですが、ドライアイが改善せず、昼間はよく見えても、夕方から夜にかけてぼやけて見えるような気がしてなりません。病院の先生に聞いても、この時期は室内も乾燥しているから目も乾燥しているのでしょうがない。。。と言われ、ドライアイ改善の点眼薬をたくさんくれるのですが、とくに夕方の運転はなんとなく見えづらく、ちょっと怖いような気もします。 レーシック受けた方で、その日によって見え方がちがったりするようなことはありますか? 乾燥感とかどうですか?? |
102010年02月05日 |
みほっち |
乾燥感、ありますあります! 私は朝起きた瞬間が一番感じます。 眼を開けた瞬間、痛い!・・・とさえ感じます。涙がツー・・・と流れたり。 エピレーシックなので、まだ朝晩2回混濁防止目薬をしないといけないのですが、 面倒くさくってしなかったりしたらテキメン・・ですね。 涙液点眼薬もたくさんいただいてるのですが、なかなか日中は出来てないですね(仕事中アイメイク崩壊がイヤ) とりあえず現在は両目1.5は維持できてますが、 その時で新聞の字が見えづらかったりなどいまだあります。 夕方〜夜間の運転も術後2ヶ月ぐらいは光が乱反射?して不自由しましたが、 今はほとんど感じなくなりました。 織姫さんは術後2ヶ月とのこと、まだ視力が安定してないのかもしれないですね。 もう少し日数が経つことによって、症状が改善されると良いですね♪ |
112010年02月05日 |
ayama |
お恥ずかしいような話になりますが… 日によって見え方が違う…と思って受診したのですが、 「どんなときに特に見えづらくなるか」を聞かれ 「お酒を飲みすぎた翌日です」と答えたら、 「アルコールをたくさん飲んだ次の日はやはり神経に影響を及ぼすので視神経に作用して、見えづらくなりますよ」 とのことでした…。 あくまでも私の場合です。ご参考まで!! |
122010年02月07日 |
織姫 |
みほっちさんも乾燥感はあるんですね。。。なんとなくほっとしました。 次の3カ月検診まで、しばらくようすみてみます。 雪道運転はそれじゃなくても気をつかうのに、見えずらいとほんとうにつかれてしまいます。早く春になってほしいです。 ayamaさんのアルコールも視神経に作用するって、それはかなり飲みすぎなのでは〜〜〜!! たくさん飲むならオーガニックワインですよ〜♪ |
- 全て表示
- 最新の20件を表示
- << 前を表示
- 1
- 次を表示 >>
コメント