- HOME
- コミュニティー
コミュニティー
こども

- コミュニティ名
- こども
- カテゴリ名
- コミュニティ
- メンバー数
- 2624人
子育て・衣食教育
*ネット発信メンバーのみなさんへ*
こちらへの書き込みは自動的に『主婦ラボ』一般閲覧サイトに転記されます。
http://syuhu-labo.net/
お化粧2010年09月28日 |
---|
数か月前からJR通勤をしていて、高校生や短大生らしき女の子が堂々と化粧をしているのを見かけます。 なんだかその光景もすっかり慣れてしまって何とも思わなくなっていたのですが(これも怖いですよね)ついに昨日『つけまつげ』を付ける瞬間まで見てしまいました。 手慣れた様子でボンドを付けて、よーく鏡を見てぺたり。爪楊枝の先で最終おさえをし、無事装着完了〜〜。そのあとも、白いアイシャドーを指先につけて目もとにさっとひとぬりしていました。鞄の中から、次から次へと色々なものが登場していました。 とても化粧上手な子だったので おば様的には参考になったけど、もし自分の娘が(息子しかいないですが)人前でフルコースの化粧をしていると思うと、ちょっとぞっとしてしまいました。もう、自分の常識は通用しないのかしらぁ〜〜〜 |
- << 前を表示
- 1
- 次を表示 >>
12010年09月28日 |
---|
kokikoki |
確かに・・・電車内でそういう光景はよく見かけますよね。 見慣れてしまっていてやっぱりよくある風景って思う自分も怖いですね。 お化粧・・・と言えば。 制服にお化粧(しかも、お化粧自体はめっちゃ上手なんですが、結構厚化粧だったり・・・。)ってのも珍しくない光景になりつつありませんか??? 多分、普通に洋服を着ていたら、高校生なのか中学生なのかあんまり解からないけれど、制服が高校生だなとか・・・中学生だなとか・・・ 時代なんでしょうが、なんだか子供らしい子どもが少ない気がしてちょっと寂しい感じもします。 あ〜〜〜そんな私もおば様なのね〜と思わずにはいられません(><) |
22010年09月28日 |
ayama |
アメリカのドラマなんか見ていると、すごく大人っぽいですよね〜 日本のこどもたちのお化粧はkokikokiさんの言う通りすごい厚化粧で、「盛って」るせいかやっぱりヘン…ガングロと同じかな。 人前での化粧はやめて欲しいですよね。見ていて気持ちのいいものではありません! |
32010年09月29日 |
吉田かばん |
自分はあの光景あんまり、賛成できません。恥ずかしい〜自分の時は、思いだしましたがカーラー!昔流行りましたよね、いましたね、友達で〜それよか、あんまり学校に通う人がいなかったかな〜話がそれましたが!今は恐い!なんでも〜年のせいでしょうか?今年で 36です |
42010年10月05日 |
きーたん |
電車って結構揺れますよね〜それなのに化粧できるなんてすごいですね〜 私も人前でお化粧するのはいかがかと思いますが、電車に乗るまで化粧をしないでいられること自体私の年では考えられないので・・・ それより最近の化粧のほうが怖いです。みんなかなり「もっている」のでもはや元の顔がどんなものなのかわからない状態ですよね。年のせいかみんな同じ顔に見えてしまいます。 |
- 全て表示
- 最新の20件を表示
- << 前を表示
- 1
- 次を表示 >>
コメント