- HOME
- コミュニティー
コミュニティー
HOT!

- コミュニティ名
- HOT!
- カテゴリ名
- コミュニティ
- メンバー数
- 2654人
時事ネタ、お楽しみトピックなど
*ネット発信メンバーのみなさんへ*
こちらへの書き込みは自動的に『主婦ラボ』一般閲覧サイトに転記されます。
http://syuhu-labo.net/
中性脂肪の値(TG)が少し高めの方、BMIの値が少し高め)でお悩みの方2017年12月01日 |
---|
管理スタッフ |
北海道情報大学さんからのお知らせです。 -------------------------------------------- 玄米胚芽エキス安全性評価試験 説明会のお知らせ https://healthy.do-johodai.ac.jp -------------------------------------------- 北海道情報大学 健康情報科学研究センターです。 さて、このたび「玄米胚芽エキスの安全性評価試験説明会」を開催しますので、お知らせします。 今回の臨床試験は本試験がスタート(1月11日)してからは、約1ケ月半で終了となる大変短い臨床試験となります。比較的初めての方でも参加しやすい試験かと思いますので お申込みお待ちしております。 参加者全員が被験食品(効果が期待できる食品)を摂取する試験で、プラセボ食品はありません。 ■説明会開催日【札幌 12/7(木)、8(金)】 ■お申込み期間【12/5迄 定員70名】 なお、規定人数に達した場合は、受付期間内でも受付終了となります。 【中性脂肪】が標準〜少し高めで、【BMI】が標準〜少し高めの方を対象としています。お申込の際、1年以内に健康診断等で測定した中性脂肪(TG)の数値をお聞きします。 ---以下、詳細---------------------------------------------- ■試験概要 玄米胚芽抽出エキス(錠剤)を4週間継続摂取していただき、食品の安全性についての評価試験を行います。興味をお持ちの方は、ぜひお申し込みください。 ※説明会申込みは、ご本人様からの申込みが必要です。ご本人以外からのお申し込みを受け付けることはできませんのでご了承ください。 ■対象被験者 20歳〜64歳男女で、以下の【1】【2】【3】の条件全てにあてはまる方 【1】 中性脂肪(TG)が標準〜少し高めの方 【2】 BMIが標準〜少し高めの方 【3】試験期間中は試験食品以外の健康食品やサプリメント(トクホの食品含む)、玄米や玄米加工食品をやめることができる方 ※申込受付時に中性脂肪(TG)の数値(1年以内に測定したもの)と現在の身長・体重をお聞きします。なお、肥満、脂質異常症、糖尿病で治療や投薬を受けている方は参加いただけません。(運動療法や食事療法も含む) ※この他に、常用されているお薬や健康食品、飲酒・喫煙等の生活習慣などによりご参加頂けない場合があります。詳細はWeb、電話、FAXでの質問にて確認させていただきます。 ■説明会日程と場所 日程:12/7日(木)・8日(金) 場所:北海道情報大学 札幌サテライト (札幌市中央区北3西7緑苑ビル4F 中村屋旅館さん隣)※駐車場、駐輪場なし 時間:各回9:30〜 所要時間は約3時間 ■申込方法と受付期間 Web:https://healthy.do-johodai.ac.jp Fax:上記ホームページからダウンロード Tel:011-385-4430 (平日 9:00-17:00) 受付期間【12/5迄】 ※申込み状況により、受付期間中でも受付を終了する場合があります。 ※空席がない場合のキャンセル待ち登録は、お電話かFAXで承ります。 ※受付時に、試験の参加条件に関する質問をさせて頂きます。 ■以下の方は参加していただけませんので、予めお知らせします。 ・肥満、脂質異常症、糖尿病により治療・投薬・生活指導を受けている方 ・イネ科植物にアレルギーのある方 ・ほかの臨床試験や食品モニター等に参加している方(合否結果待ちも含む) ・血糖に影響する医薬品、健康食品、サプリメント(難消化性デキストリン等の食物繊維、ポリフェノールなどの成分を含むもの)を常用している方 ・血清脂質(EPA・DHA・セサミン・ウコンなど)、血糖、体重や体脂肪に影響する医薬品、健康食品、サプリメント等を常用している方 ・夜間のシフト勤務などで食事時間や睡眠時間等が不規則な方 ・その他、生活習慣等によって参加頂けない場合がありますのでご了承ください。 ■試験協力費(商品券) ・説明会後、事前検査に進んだ場合 2,000円 ・試験食品摂取開始前検査日 4,000円 ・試験食品摂取2週後検査日 4,000円 ・試験食品摂取4週後検査日 4,000円 ・試験食品摂取終了2週後検査日 5,000円 ■本試験の日程(一日程のみ) ・(木曜のみ):1/11、1/25、2/8、2/22 本試験の場所(予定):北海道情報大学 札幌サテライト(説明会と同じ) その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加をお待ちしております。何卒よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- 北海道情報大学 健康情報科学研究センター TEL 011-385-4430(平日9時〜17時) clinical-food@do-johodai.ac.jp ※お問い合わせ・お申し込みの際に「主婦ラボで見た」といっていただくとスムーズです。 ◆ご注意 株式会社エルアイズは本調査に関する事項につきまして、一切の責任を負いかねますことをご了承のうえお申し込みください。 株式会社エルアイズ 主婦ラボ |
コメント