- HOME
- コミュニティー
コミュニティー

- コミュニティ名
- くらし
- カテゴリ名
- コミュニティ
- メンバー数
- 2627人
日常生活に関わることいろいろ
*ネット発信メンバーのみなさんへ*
こちらへの書き込みは自動的に『主婦ラボ』一般閲覧サイトに転記されます。
http://syuhu-labo.net/
どんなお仕事をしていますか?またはしていましたか?2010年11月07日 |
---|
5テン |
女性の労働人口はM曲線と言われてます。 学校を卒業後に就職し、結婚・出産で仕事を辞め、その後再び働き始めるというパターンです。 30歳頃の年齢がMの一番下の部分。 女性の労働人口が一番低い年齢です。 その後徐々に上がってきます。 皆様そろそろ、Mの上昇部分に年齢がかかってきているのではないでしょうか? 現在どんなお仕事をしていますか? 今の仕事はちょっと言えないけど、「過去こんな仕事をしたよ」という話でもOKです。 珍しいお仕事があれば、ここで語って下さいませ。 ちなみに、お仕事は過去・現在を含めどのように見つけましたか? |
保険2010年11月07日 |
管理スタッフ |
ほとんどのみなさんは生命保険などの保険に入っていると思いますが・・・ 自分やご主人、子供がどんな保険に入っているか100%理解している方はほとんどいないのではないでしょうか? 私もその一人です。 家の次に高い買い物と言われているわりには、保険に入る時は、家を買うときほど、慎重にならなかったのも事実です。 みなさんで保険について話し合ってみませんか? |
音楽鑑賞2010年11月04日 |
きゃっぴー |
芸術の秋!!を通り越してもう冬という感じですが・・・ みなさんはどういった音楽をどんな時、どんな機器で聴いていますか? ラジカセからミニコンポへ移り、CD、MD、iPODなどのミュージックプレーヤーでネットからダウンロードとほとんどついていけてない状態ですが 私は家の中で音楽を聴くことはほとんどなくて、車の中で聴くことがほとんどです。 聴く音楽はJポップが多いです。個人的な好では最近はJUJUが好きです。 嵐を中心としたジャニーズも聴きます。車の中で聞くので子どもの好みも影響しているので、うっかり「イナズマイレブン」(アニメ)の曲を口ずさんでしまい、恥ずかしくなります。 |
睡眠時間2010年11月02日 |
5テン |
10月26日付け北海道新聞において、短時間睡眠に関する記事が掲載されました。 経済協力開発機構が昨年行った調査で、日本人一日の平均睡眠時間は7時間50分。 NHK放送文化研究所が2005年に実施した国民生活時間調査では7時間22分です。 皆様は平日何時間睡眠を取っていますか? また休日の睡眠時間はどのくらいでしょうか? 眠気を感じたらお昼寝しますか? |
大掃除して思うこと。2010年11月01日 |
5テン |
昨日、とても良天気だったので、ずっと気になっていた、居間の大きなカーテンを家でお洗濯しました。 洗濯自体は洗濯機が行ってくれるのでよいものの、あの、レールからとる作業がとても大変!! 私の背が低いのも問題だとは思うのですが、結局三脚をだして取って、洗って、外して・・・・。 歳をとったらカーテン一つ洗うのも大変だよなぁ。そこで思いついたのが・・・・ レールから下にファスナーやマジックテープなんかで簡単に、取り外しできるカーテン。どうかなぁ??? きっと大掃除ってなかなか手を出しにくい所を掃除することが多いと思うので、『もっとこうだったらいいのにな』というものがたくさんあるような気がします。 そんなつぶやき、ひらめきを、集めませんか? |
どんな雑誌を読んでいますか?2010年11月01日 |
管理スタッフ |
最近の雑誌って一昔前とは変ってきていますよね。豪華な付録に広告ページもまるで特集記事のようです。 みなさん好きでよく読んでいる雑誌はありますか?雑誌について思っていることありますか? |
調剤薬局(P)2010年09月14日 |
管理スタッフ |
みなさんの町の調剤薬局に関することで、よかったサービスや嬉しかった出来事。反対に、がっくりきてしまった・・・。などなど教えてください。 ちなみにHANAの調剤薬局にまつわる話は・・・ 薬を入れる袋なのですが、よくある紙の袋ではなく、つるつるの透明な袋に処方される薬の紙がかいてあるというものでした。 一見して薬の色がわかり、数種類の薬が出ているときなど、とても使いやすくてよいなと思いました。 嫌だなと思うのは必要以上に薬剤師さんの声が大きいこと。なぜかどこの調剤薬局でも大きいんですよね?! |
家事★お役立ち情報2010年07月16日 |
管理スタッフ |
生成り生地のマットレスカバーに黒かび・・・ 漂白しても、黒かびは取れず、困っていました。 近所のクリーニング(ホワイト急便)の方に、クリーニングついでに、ちょっとご相談したところ、洗濯槽用のカビキラーで、落ちるかも。とのこと。 家に帰ってみてやってみると、落ちた〜〜〜(^^) もう捨てるしかないとあきらめていたので、感動的でした。 日常の家事で 実は、こんなことで困っていたけど こうやって解決できた。なんていう 『知恵』 を もちよりませんか? |
見ている・利用しているサイト2010年06月30日 |
管理スタッフ |
みなさんが日頃見て参考にしたり、利用したり、楽しんだりしているサイト(ホームページ)を教えてください! 抽選で 5名様に 300P(ポイント加算をもって発表・連絡にかえさせて頂きます) 2010年 6月末に締め切ります。 |
セイコーマート2010年06月02日 |
ayama |
いつもHOTシェフの大きいおにぎりやふつうのおにぎり、スポドリ、そして手頃な価格のワンコインワインなどお世話になってます♪ 最近100円惣菜がすごい数になってきましたね。 ちょっとまだ試してはいないのですが…CMでやっている太い麺の焼きソバなど今度買ってみようかと思ってます。 おすすめ商品や、セイコーマートへの要望などありましたら教えてくださ〜い!! |
ビンのプラスチックキャップの取り方2010年05月13日 |
ayama |
地域によって ごみの仕分けは様々と思いますが、私の住む地域では ビンぴったりとついている プラスチックキャップもはずさなければなりません。 そのキャップをはずすのに いつも一苦労です。 説明どおりに 下方向ひいてから、くるっと取ろうと思っても ほとんどが、ちぎれてしまい、キッチンバサミなどで、かなり強引に 取るはめになります。 いつか、流血するに違いない・・・。 中には味ポンのように 簡単にはずせるものもあるのですが、みなさんはどうしていますか? 秘密兵器のようなものを 使っていますか? |
便利家電2010年04月22日 |
ayama |
![]() ↑ショップチャンネルHPより ついに iRobot Roomba ルンバ 買いました…! どれだけ迷ったことか…最近、家電店のチラシにも単独チラシで入っていて、特典付のセールを見て、それも迷いましたが、決断できず。 偶然見たショップチャンネルでそのよさをコンコンと説明され、1万円引きなのと限定カラー(ピンクかオレンジ)、見ている最中にピンクがsold outになったのが決め手でした。 吸引力は思ったほどではありませんが、汚れているところは念入りにやってくれたり、充分キレイになります!しばらくついて歩きたくなりますよ。 安いほうのバージョンなので、タイマーはついていませんが、外出するときにスイッチを入れていけば、返ってきたときにはちゃんと充電器にもどっています。カワイイ♪ 確かに高い買い物で、これだけ長い間迷いましたが、5年使うと1年1万円、12ヶ月で割れば月1000円以内で毎日掃除機かけてくれる…なんて勝間さん風に考えると安く感じて罪悪感が少々減るかな。怠惰だと悪口言ってた母も「おもしろいわね。見てるとほしくなる。うちにも連れてってベッドの下をやってもらいたい」とか… 食器洗い機は弁のつけかえが面倒そうなのと台所が狭いので諦めましたが、ティファールの蒸し器とか、バゲットも焼けるホームベーカリーとか、短時間で乾くガスの乾燥機とか…気になっているものはたくさんあります。 ルンバに対してや、みなさんのおすすめ便利家電、気になる家電、どんなでしょうか? |
ユニクロ2010年04月11日 |
ayama |
ユニクロに行かない人は、今やなかなかいないでしょうね♪ しかし、前はぴたっとあって買えていたフリースのパーカーやなにやら、今年はなんだか似合わなくって買えませんでした・・・。年明けに買いにいったパジャマの上下セットも、いいなと思う色や柄のサイズは売り切れで… こどもの服(130〜160とか)も、もうすこしがんばって欲しい! ブラトップは楽で楽で、これを知ってからブラジャーはできません… みなさん、どんなふうに使っていますか? 要望などあったらこのトピックごとユニクロさんに届けましょうか?! |
健康診断2010年04月11日 |
きゃっぴー |
みなさん、定期的に健康診断受けていますか? 家族のこととなると、気にかけるのに自分のことになるとお金も時間もかかるし、ついつい後回しになってしまいます。 最近、なんだか今までとは違う身体の変調は感じていても、気づかぬフリなんてこともあります。 私は、婦人科には通院しているので、毎年かかさず、子宮ガン検診は受けていますが、その他の健康診断はこれといってしていません。 40にもなったことなので、もう少し考えてみようかなとおもうのですが、みなさんはどうですか? |
オール電化2010年03月01日 |
めぐ |
初めてトピつくりました。 意味不明だったらすいません。 今新築で一軒家を考えています。 そこで、やはりオール電化がお得なのか、ガスも併用したほうが得なのかすごくすごく悩んでいます。 使い心地など何でもいいので、是非コメントお願いします!! 実際にオール電化住宅にお住まいの方や、そうでない方も是非教えてください!!! ちなみに北電で、シミュレーションしたら、冬の電気代が5万!!! そのくらいなんでしょうか・・・ 生活できなくなってしまいます・・・ |
写真の収納2010年02月25日 |
めぐ |
せっかく買ったデジカメも、フィルム交換が無いことをいいことに、ずっと、プリントせずにためこんでいました。 加えて、学校で買った写真などなど、ざっと150枚近く! アルバムを買いに行ったのですが、昔ながらのフィルムをべリッとはがすタイプと、ポケットアルバム風のもの。 そして、DVに落とす。この3種類が主流なのでしょうか? 結局迷って、(もうプリントもしていたので)ポケットタイプのもを買いましたが、学級写真が入らない。真ん中のミシン目のところを 切ればいいかッと思っていたのですが、1ミリ写真の大きかった・・・。 ポケットアルバムでも、色々なサイズに順応できるよなものがあればいいのになと思ったのですが・・・みなさん写真の収納はどうしていますか? |
洗濯洗剤何を使っていますか?2010年02月06日 |
yuu* |
液体洗剤、粉の洗剤、天然由来の洗剤など色々ありますが みなさん何を使っていますか? それを使っている理由は何でしょう? 私色々思うところがあり今洗剤ジプシーです(笑) 長くなるので理由はコメント欄で! |
除雪事情2010年02月06日 |
きゃっぴー |
雪のある地方限定の話になってしまいますが・・・ 除雪について・・・ 我が家は一軒家で雪かきが必要なんですが、隣に空き地もあるので今のところ人力のみの雪かき作業です。 年々空き地も少なくなり、自分を年を重ねるごとに作業がこたえるようになりました。 来年からは業者への排雪(はいせつって変換しても違う方しか出てきませんよね) でも頼もうかとも考えているのですが、みなさんはどのようにしていますか? |
年賀状2009年11月24日 |
5テン |
皆様、今年はどんな年賀状を作成しますか? お子様の写真でしょうか? 「今年は喪中の為、欠礼します」という方は例年どんな年賀状を差し上げてますか? 年賀状にまつわる思い出も語ってください♪ |
『病院に行って 良かったあ』と思うこと2009年11月10日 |
5テン |
子供でも大人でも、たいしたことないさ。と思いつつ、何気に病院で診察を受けて、思ってもいなかった 診断をうけたことありませんか? へ〜そんなことって身近にあるんだ。と知っていると、いつの日か役立つことがあるのではないかと思います。 主婦ラボのみなさんで情報交換しませんか? |